レグザテレビ視聴データ分析サービス

お問い合わせ

テレビ販売
トップシェアメーカー
生活者ログ
レグザ
テレビ視聴データ
分析サービス

レグザテレビ視聴データは、全国400万台超のインターネット結線テレビからユーザー許諾を得て収集しているデータ提供サービスです。地上波・衛星波の全チャンネルを網羅し、YouTube・TVerなどのネット動画視聴、テレビゲーム利用、録画再生視聴まで分析可能です。

\ 無料 /
まずは資料請求

このような課題で
お困りではありませんか?

広告主

  • TV・Digitalの広告予算を適切に配分したい
  • 提供しているTV番組の選定が本当に正しいか知りたい
  • TVCMが自社のターゲットにリーチしているのか知りたい
  • TVCMのROIを明確にしたい
  • 広告会社の出稿プランが本当に適切かわからない

広告会社

  • 番組がどんな視聴者に見られているのかを示す指標がない
  • TV・Digital を統合したプランニング・効果測定をしたい
  • 顧客のターゲットにリーチするプランニングをしたい
  • 広告主が納得する広告効果を示したい
  • 競合コンペで自社ユニークな提案ができない

放送局

  • TVCMの価値を広告主に伝える手段がほしい
  • 視聴人数など視聴率以外の評価指標がほしい
  • 広告主のターゲットにリーチできていることを示したい
  • どこで流した番宣が効いているのか検証したい
  • 生活者がTVを見ないのか、配信を見ているのかわからない

コンテンツホルダー・配信事業者

  • “バズる” アニメ・ドラマをいち早くキャッチしたい
  • 視聴率が低くてもコアファンが多い作品を知りたい
  • 自社コンテンツがTVで紹介された効果を知りたい
  • 配信利用者とTV視聴者をクロスして分析したい
  • 自社配信サービス利用者がTVで見ている番組を知りたい

これらの課題すべて
レグザ視聴データ
解決できます!!

SERVICEサービス紹介

TV販売台数
シェアNo.1・全国400万台超
1秒単位
高精度なデータで課題を解決

LINEUPラインアップ

必要なデータを使いやすい形式
サービス提供しています

FEATURES特徴・比較

レグザテレビ視聴データの特長
(他社サービス比較)

規模
粒度
取得範囲
エリア
視聴者
情報
サンプル
の偏り
視聴方法
サンプル
入替え
過去遡及
運営体制
レグザデータ
全国400万台超・関東150万台超
少ないエリアでも万単位のサンプルあり
最小粒度は1秒単位
地上波・衛星波の全局、コミュニティチャンネル、YouTube・VOD視聴、HDMI接続機器まで
日本全国を都道府県単位最小は市区町村単位で計測可能
性別年齢、家族構成・収入・購買・趣味嗜好行動特性等を基にしたプロフィール情報あり
低価格~高価格まで、スマートテレビの販売実態に沿ったバランスのよいデータ(若年層も多く含む)
リアルタイム視聴とタイムシフト視聴をシングルソースで計測
データに影響を及ぼすサンプルの入れ替えなし
2012年まで10年以上遡った調査が可能
すべて自社管理・内製
他社データ
(当社調べ)
関東で数千サンプルが主流
地方はデータが無い、数が少ないケースあり
1分単位、15秒毎の計測が主流
地上波のみ、またはBS主要chまでが主流
広域・県単位までが主流
各社独自の視聴者情報あり(絞込み条件により十分なサンプル抽出ができない
人口分布に沿ったサンプリング(高齢者の視聴傾向が強く出る)
リアルタイム視聴が主流一部タイムシフトあり
定期的な調査サンプル入れ替えがデータの変動要因となるケースあり
同一サンプルベースでの長期調査は難しい
メーカーからデータを仕入るサービスはコストと対応の時間が多くかかる

POINTおすすめポイント

“REGZA”ブランドの
広告責任者が語る
レグザデータのおすすめポイント!

“REGZA” は主に夏商戦・冬商戦期にTVCMキャンペーンを行いますが、
スポットCMではエリア毎の局配分や優先番組の指定、GRPやCPMのシミュレーションにレグザデータを使用しています。
また、提供番組の買付検討では、地上波だけでなくBS番組の視聴データも参考にしています。
そして何より、広告のROIや出稿戦略を経営者へ説明する際の説得材料として、レグザデータは欠かせないものとなっています。

  1. POINT01

    視聴“人数”で
    テレビとデジタルを
    共通指標に

    TVCMの取引は「視聴率」で行いますが、戦略を立てる・検証をするためのデータとしては足りません。TVer・YouTube等の動画広告とテレビCMを共通指標で評価、トータルリーチやCPM等のコスト計算するために「視聴人数」の指標が重宝しています。

  2. POINT02

    BSや独立局の
    番組買付も
    データで効率化

    レグザデータがあれば、BS局や独立局の番組まで精緻なデータで分析ができます。限られた予算では地上波ゴールデンの番組を沢山買い付けることはできないので、いつも「お得な番組」を見つけて効率的に発注する取り組みをしています。

  3. POINT03

    全国スポットCMも
    ゾーンを代理店に
    渡すだけ

    全国のスポットCMで全エリア・放送局の出稿ゾーン指定をすることは人員的に困難でした。最近社内チームが、ターゲットに応じた各局の適切な出稿ゾーンを出力するツールを作り、出力結果を代理店さんに渡すだけで適切なゾーン指定が可能になりました。

PRICE費用・スケジュール

広告主様、広告会社様、放送局様、コンテンツ事業者様 等
各社様向けのサービス提供方法や価格・スケジュールは個別にご案内しております。
ご興味をお持ちいただけましたら、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

FAQよくあるご質問

  • 費用について教えて下さい。
    データ種類・エリア・期間・視聴者属性 等の条件によって価格が決まります。10万円~数百万円までサービスによって多岐に渡りますので詳しくはお問い合わせください。
  • 導入実績はどのくらいありますか?
    2012年の営業開始以来、延べ数百社に導入されています。
    広告主、広告会社、放送局、配信事業者、コンテンツホルダー、自治体など、幅広い企業や団体にご利用いただいています。
  • 発注からの納品までのリードタイムはどのくらいですか?
    最短翌日の納品実績がございます。
    内容によりますのでお気軽にお問い合わせください。
  • 「視聴率」と違うのですか?
    株式会社ビデオリサーチ様が提供する「視聴率」は、一般的にTVCM取引価格を決める基準(通貨)として利用されます。
    一方、当社の「レグザ視聴データ」は、圧倒的な規模と高解像度を強みとしたマーケティングデータです。
  • テレビメーカーの視聴データは全部同じですか?
    提供データや仕様が異なることもさることながら、データ活用に一番影響する差異はデータを取得しているテレビの種類です。レグザは市場価格が数万円のローエンドモデルから100万円超のハイエンドモデルまで視聴データを取得しています。
    一方、他のテレビメーカーはローエンドモデルの視聴データに乏しく、例えば学生の一人暮らし、世帯内のセカンドテレビといったユースケースでの視聴を捉えることが難しいと考えられます。
    視聴データを比較・選定する際は、この点も考慮することをおすすめします。

※ 株式会社BCNが主催するBCN AWARD 2025 (2024年1月~12月が調査対象) において、「液晶テレビ (4K以上) 部門」と「液晶テレビ (4K未満) 部門」で第1位を獲得

\ 無料 /
まずは資料請求

レグザ視聴データの詳しいサービス紹介や導入事例の資料をご用意しております。
お気軽に資料請求してください。