色彩が次元を超える
光の革命、RGBレグザ
RGBの各LEDを独立して高色純度で発光することで、従来比110%*1の広色域化を実現。
これまでにない自然で色あざやかな高画質を実現。
75Z970Nと116ZX1Rとの比較
通常LEDモデル75E350R
レグザエンジンZRαがAIを用いて緻密に映像解析し、RGBバックライト液晶パネルの色表現力を最適化。
被写体の色、輝き、質感をリアルに再現。
反射光と自発光を判別する自発光被写体シーン判別で反射光の最明色を考慮した自然な色再現を実現。
さらに、108bitによる緻密な色階調表現でリアルな色を描き出します。
AIによるシーン別高画質処理で自然光や反射光なども判別し高画質化。自発光のシーンでは鮮やかな輝きを再現し、反射光のシーンでは、自然な色合いで階調滑らかに再現。判別したシーンに応じてレグザ独自の映像信号処理とパネル駆動を行いその場にいるようなリアルな光景を再現。
20個のスピーカーを最大出力110W* マルチアンプで独立駆動。トップスピーカーとサイドスピーカーにより音の拡がりと定位を強化。5.1.2チャンネルでリアルな迫力ある音場空間を実現。さらにイマーシブサウンド360 PROにも対応しています。
音声実用最大出力合計値、同時駆動(JEITA)
生成AIを活用することで、対話形式で見たいものを探すことができます。推しているタレントや長いタイトルの番組を手軽に探すのはもちろん、あいまいなリクエストも理解し、話題になっているコンテンツや、まだ出会っていなかった多彩なコンテンツをご提案します。
録画予約なしで、見たかった番組を好きなときに!
地デジ番組を最大6チャンネルまるごと録画。過去番組表から、見逃した番組や録画し忘れた番組が自由に選べます。
タイムシフトマシン機能のご利用には別売のタイムシフトマシン対応USBハードディスクが必要です。
放送や録画番組を楽しみながら、放送中の地デジ番組最大6チャンネルを画面上に同時に表示可能*3。オンエア中の地デジ番組がひと目で分かります。
それぞれのチャンネルを順次間欠的に更新して表示します。
録画機能のご利用には別売のハードディスクが必要です。
放送/HDMIと放送の組み合わせはもちろん、YouTube、AirPlay、スクリーンミラーリングとの2画面にも対応。
放送を見ながらネット動画、SNS動画、ビデオ通話などマルチに楽しめます。
AirPlayのPortrait Mode(縦長の画面表示)を表示中は画面の大きさを変更できません。
接続する機器によっては、映像や音声が正しく出力されない場合があります。
表示・音声出力可能な内容や条件など、詳細は取扱説明書・機能操作ガイドでご確認ください。
これまでにない最大サイズで新たな映像体験を。
レグザの116V型で感動もサイズアップ。
116V型の画面サイズは横255.6cm、縦144.1cm