- 機能
- 快適・便利
テレビのリモコンで外部機器を操作する
レグザリンク・コントローラ
レグザブルーレイ/レグザタイムシフトマシンをはじめ、ハードディスク、オーディオなどの外部接続機器をレグザリモコンで操作できます。レグザブルーレイ/レグザタイムシフトマシンの電源ON/OFFや、オーディオ機器の音量調節などをレグザリモコンで操作できます。

-
レグザブルーレイ/レグザタイムシフトマシン
電源操作レグザブルーレイ/レグザタイムシフトマシンの電源ON/OFFが可能。
-
オーディオ操作
ヤマハ、オンキヨー、デノン、マランツ、パイオニア製のオーディオ機器の電源ON/OFFや音量調整に対応しています。
素早い起動で快適に使える
高速レグザ番組表
7チャンネル6時間表示の番組表。短い起動時間で画面を素早く表示します。また、番組のジャンル別の色分けや番組の区切り線を施し、優れた視認性を確保。快適に操作することができます。


ミニ番組表2時間分の番組表を画面下部に表示。見ている番組の音と映像を楽しみながら、他の番組をチェックすることができます。

週間番組表1つのチャンネルの番組を、まとめて8日分一覧できます。地上デジタル放送はもちろん、BS・110度CSデジタル放送などの専門チャンネルの放送予定を調べる際も便利です。
ハイビジョン映像を高品位に再現
2系統のHDMI®入力端子
HDMI®に対応し、再生するコンテンツに応じて適した画質で映し出します。また、ケーブル1本で対応したレコーダーなどの操作もできるレグザリンク・コントローラにも対応しています。
※ HDMI®ケーブルは、HDMI®ロゴの表示があるケーブルをご使用ください(なお、1080pの映像信号を入力する場合は、High Speed HDMI® Cableをご使用ください)。
パソコンの画面をレグザの大画面に映し出す
PCコネクト
パソコンと接続してレグザを大画面モニターとして使用できます。
※ HDMI®の入力については、すべてのHDMI®機器との接続を保証するものではありません。
※ パソコンによっては映像が正しく表示されない場合があります。詳しくは、各パソコンメーカーにお問い合わせください。
※ レグザのHDMI®入力端子が対応している音声信号:リニア PCM、サンプリング周波数48kHz/44.1kHz/32kHz。
パソコンのグラフィックモードによっては鮮明に映らない場合があります。
テレビを消し忘れた時も安心
オフタイマー
設定しておいた時刻になると、自動的に電源が切れるオフタイマー機能を搭載。うっかりテレビを消し忘れてしまったときでも安心です。また、アラーム機能も搭載しているため、テレビを目ざまし時計代わりとしても使えます。
バックライトの明るさを制御して2段階で節電できる
節電モード
バックライトの明るさをおさえることでテレビの節電ができます。画面の明るさをおさえる「減1」、「減1」よりもさらに明るさをおさえる「減2」の2段階の節電メニューを搭載。節電モードにした場合でも画面の明るさに適した画質に自動調整されるため、美しい映像で楽しむことができます。
※ 「映像モード」が「ライブ」「映画」の場合、画質は変わりません。
※ 「減1」「減2」にすると、画面の明るさが暗くなります。
見たいBSチャンネルが簡単に選べる
BS多チャンネル対応
BSデジタル放送を視聴中に「BS」ボタンを押すと、画面にガイドが表示され、リモコンキーでダイレクトに選局可能。見たいBSチャンネルが簡単に選べます。

大きな文字で使いやすい
シンプルレグザリモコン(ラージフォント)
チャンネルボタンやカーソルボタンなど、よく使うボタンの文字を大きくし視認性をアップ。
手元で直感的に操作できます。
-
CT-90486
-
-
大きく太い文字でくっきり見やすい
電源ボタンやチャンネルボタンなどの文字を大きく、太くすることで、くっきりと見やすくなりました。
-
ボタンの色を変えて視認性アップ
チャンネルボタンやカーソルボタンなど、使用頻度の高いボタンの色を変えることで、快適な操作が可能です。
-
- ※ Blu-ray Disc™ (ブルーレイディスク)、Blu-ray™ (ブルーレイ)は、Blu-ray Disc Associationの商標です。
- ※ HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc. の商標または、登録商標です。
- ※ このページの画像はすべてイメージです。
- ※ その他、このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。