*1) ご使用のスマートフォンに対応したアプリ「スマホdeレグザ」をインストールして使用する必要があります。iOS版はApp Storeから、Android™版はGoogle Playからダウンロードしてください。
*2) インターネットプロバイダーや通信回線業者との契約・使用料、またはスマートフォンなどの機器への事前ダビングが必要です。インターネット経由の場合、通信環境などの条件によっては視聴できない場合があります。
※ 外出中でもインターネット経由で本体の録画番組をスマートフォンへ配信して視聴できますが、ご利用される通信環境などの条件によっては再生が安定しない、つながらない、早見がうまくできないなどの症状が発生する場合があります。また、配信する録画データのデータ量に応じたパケット通信料金が必要になります。
※ スマホdeレグザで外出中に録画した番組を楽しむには「番組を持ち出す」からスマートフォンに番組をダウンロードして「スマホdeレグザ」アプリで再生するのがおすすめです。
※ 外出中に現在放送中の番組や録画した番組をスマートフォンへ配信して視聴できますが、ご利用される通信環境などの条件によっては再生が安定しない、つながらない、早見がうまくできないなどの症状が発生する場合があります。
また、配信する録画データのデータ量に応じたパケット通信料金が必要になります。
※ スマホdeレグザで外出中に録画した番組を楽しむには「番組を持ち出す」からスマートフォンに番組をダウンロードしてDiXiM Playアプリや2019年8月以降に提供予定のアプリ「スマホdeレグザ」で再生するのがおすすめです。
※ 本機能の注意事項については、「スマホdeレグザに関するご注意」をご確認ください。
【スマホdeレグザに関するご注意】
※ 事前に対応アプリをインストールしたスマートフォンやタブレットなどの情報端末と「スマホdeレグザ」に対応したレコーダーをホームネットワーク内でペアリングしておく必要があります。レコーダーにペアリングできる端末は最大6台まで。
ペアリングの有効期間は3ヵ月となります。再度ペアリングを実施すれば有効期限は更新されます。
※ インターネットプロバイダーまたは回線事業者が採用している接続の方式や契約の約款などによっては、ご利用いただけない場合があります。
※ ご利用のインターネット接続環境によりご利用いただけない場合があります。
※ ペアリングした子機の登録台数とペアリング有効期間は、一般社団法人 電波産業会(ARIB)により公開された「地上デジタルテレビジョン放送運用規定ARIB TR-B14(6.5改定版)」および「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定ARIB TR-B15(7.7定版)」に記載の「デジタル放送受信機におけるリモート視聴要件」に従っています。
※ 下記チェックツールを使用してお客様のネットワーク接続環境をご確認ください。
[https://www.dixim.net/support/check_2.htm](別ウインドウが開きます)
※ スマホdeレグザのアプリは予告なく仕様の変更や提供を中止する場合があります。
※ 利用方法や利用環境によっては別途通信費がかかる場合があります。
※ Google Chrome、Androidは、Google Inc.の登録商標です。
※ DigiOn及びDiXiMは株式会社デジオンの商標です。「DiXiM」は、株式会社デジオンが開発したマルチメディア・ホームネットワーク・ソリューションです。
※ ハードディスクの容量は、1TB=1000GB、1GB=10億バイトによる算出値です。
※ このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
※ このページの画像はすべてイメージです。