スマホで楽しむ

スマホでできること

「スマホdeレグザ」でできること

  ライブ配信 録画番組の
追っかけ視聴
タイムシフト
録画番組の視聴
録画番組の
視聴
録画番組の
持ち出し
DBR-4KZ600/4KZ400/4KZ200
DBR-M4010/M3010 *2
D-M210 *2
DBR-UT309/UT209/UT109 *3
DBR-W2009/W1009/W509 *3
DBR-M4008/M3009/M2008 *2
DBR-T3008/T2008/T1008 *3
DBR-M3007/M1007*1 *2
DBR-T3007/T2007/T1007*1 *3
DBR-W2008/W1008/W508 *3
DBR-W2007/W1007/W507*1 *3
 
  ライブ配信 録画番組の
追っかけ視聴
タイムシフト
録画番組の視聴
録画番組の
視聴
録画番組の
持ち出し
DBR-4KZ600/4KZ400/4KZ200
DBR-M4010/M3010 *2
D-M210 *2
DBR-UT309/UT209/UT109 *3
DBR-W2009/W1009/W509 *3
DBR-M4008/M3009/M2008 *2
DBR-T3008/T2008/T1008 *3
DBR-M3007/M1007*1 *2
DBR-T3007/T2007/T1007*1 *3
DBR-W2008/W1008/W508 *3
DBR-W2007/W1007/W507*1 *3
 
*1) ネットdeナビで対応しています。
*2) 現在放送中の番組を配信するには通常録画/タイムシフトマシン兼用チューナーのうち1個を視聴用に設定しておく必要があります。
*3) 現在放送中の番組を配信するには通常録画用チューナーのうち1個を視聴用に設定しておく必要があります。
※ 3番組同時録画中はライブ配信(現在放送中番組の配信)はできません。
※ 本機能の注意事項については、「スマホdeレグザに関するご注意」をご確認ください。

「スマホdeレグザ」トップメニュー


キーワードを入力したり好きなタレントの名前を人物リストから選択すれば見たい番組がすぐ見つかる!

通常録画した番組をスマートフォンで視聴できる!

タイムシフトマシン録画した番組を過去番組表からスマートフォンやテレビで視聴できる!

ジャンル分けされたタイムシフトマシン録画した番組をスマートフォンで視聴できる!

スマートフォンでもリモコン操作ができる!

ランキングやスマートフォンの番組表から録画予約をしたり、録画予約の確認や変更ができる!

宅外で快適に視聴するために、スマートフォンに録画番組をダウンロードする!ダウンロードした番組は「すぐに見られる番組」から確認!

カンタン設定で「スマホdeレグザ」

DBR-4KZ600-400-200_096
STEP.1
本機の「本体設定」からネットワー ク・サービス設定「利用する」で進み、スマホ連携機能で「利用する」を選択し「ユーザー名」「パスワード」を設定します。
Anytime-15
STEP.2
スマートフォンに専用アプリをダウンロードします。
IOS
Android

Anytime-16
STEP.3
無線LANの設定をしてから アプリの設定をします。

 
※ スマートフォンから「スマホdeレグザ」を利用するには、ご使用のスマートフォンに対応したアプリ「スマホdeレグザ」をインストールして使用する必要があります。
iOS版はApp Storeから、Android™版はGoogle Playからダウンロードしてください。

タイムシフトマシンの過去番組表に対応!

スマートフォンでもタイムシフトマシン録画した番組が表示される「過去番組表」に対応。タイムシフトマシン録画した番組を、テレビとスマートフォンの切り替え再生はもちろん、時短コースの選択も可能なのでお好みのコースを選んで視聴できます。

ざんまいで見る!

スタートメニューから「ざんまいで見る」を選択すると、タイムシフトマシン録画した番組を時短で視聴が可能です。「スマホで再生」を選択した場合は「通常再生/早見」、「TVで再生」を選択した場合は「通常再生/らく見/らく早見(×1.3)/らく早見(×1.5)/飛ばし見」の5つの再生コースから視聴できます。

テレビとスマホでそれぞれ番組が見られる!

スマホdeレグザなら、家の中で番組を配信することができます。無線LANにも対応しているので、配線に悩まされることなく接続できます。
録画した番組をスマホにダウンロードして持ち出し
外出前にスマートフォンやタブレットにダウンロードしておくことで、飛行機の中など通信環境の不安定な場所でも録画番組を楽しめます。



* スマートフォンやタブレットに持ち出しができるのは、録画後にスマホ持ち出し番組に変換した番組のみです。また、スマホ持ち出し番組は本機と同一ネットワーク上に設定されている端末機器以外には持ち出しできません。

※ スマホdeレグザで外出中に録画した番組を楽しむには「番組を持ち出す」からスマートフォンに番組をダウンロードしてアプリで再生するのがおすすめです。
※ 本機能の注意事項については、「スマホdeレグザに関するご注意」をご確認ください。

ランキングから人気番組を予約できる!
録画予約の人気ランキングから気になる番組をチェックして予約可能。アプリ画面の「ランキングから予約する」から注目度の高い話題の番組が人気順に表示されるので、人気の番組を見逃さずに録画予約ができます。
ランキングは「すべて」「ドラマ」「スポーツ」などさまざまなジャンルで表示されているため、自分の関心があるものを簡単にチェックすることができます。
音声検索・音声操作が可能に
音声での番組検索はもちろん、音声による操作もできるので、入浴中やお料理中などにも便利です。
スマホの番組表から録画予約できる!
スマートフォンに表示される番組表から録画予約可能。テレビで録画番組を再生中でも視聴をさえぎることなく録画予約できます。
外出先で楽しむなら断然「スマホ持ち出し」が便利!

録画番組を持ち出す

事前にスマートフォンに持ち出しすることで、本機で録画した番組を外出先でも時短で視聴可能。ネットにつなぐ必要がないので、パケット料金もかからず通信環境が不安定な場所でも楽しめます。持ち出しの設定もさらに手軽にできるようになりました。
スマホで本機を手軽に操作!
本機のリモコンを使わずに、スマートフォンでも本機の再生の基本操作が可能。録画再生、選局はもちろん、おすすめ番組、シーン検索画面などを表示できます。
スマホやPCからの文字入力に対応
スマートフォンやPCから、録画した番組の番組名の編集を行うことが可能です。

※ Google、Android、Google Playは、Google LLCの商標です。
※ iOSは、Apple Inc.の商標です。
※ DigiOn及びDiXiMは株式会社デジオンの商標です。「DiXiM」は、株式会社デジオンが開発したマルチメディア・ホームネットワーク・ソリューションです。
※ ハードディスクの容量は、1TB=1000GB、1GB=10億バイトによる算出値です。
※ このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合がありま す。
※ このページの画像はすべてイメージです。

Small-qna

よくあるご
質問

Small-mail

お問い合
わせ

small-search

テレビの
選び方

small-tools 便利なツール
Close Icon 閉じる
x
追加して比較